ご み の 出 し 方

基本的に資源・ごみは・・・

「ペットボトル」「びん」「かん」「紙製容器包装」は 資源ステーション回収

「可燃ごみ」「不燃ごみ」「プラスティック製容器包装」「粗大ごみ」「集団資源回収」「電池」「スプレー缶」 戸別(自宅前)回収

回収指定日の朝!8時までに!!指定された場所へ!!!お出しください。

コロナ禍の各種ごみ・資源の出し方について(継続中)

可燃・資源・粗大ごみの出し方!

 コロナウイルスに感染している可能性がある場合は、ティッシュペーパーなどのごみは、一旦、袋に入れて(内袋)、さらに二重に袋に入れるなど「感染源が外に出ないよう注意をして捨てる」ための新しいルールが加わりました。

 「今までのごみの出し方で間違っていないか?」ご確認ください。

⁂令和2年以降、コロナ禍において資源ステーションに出された資源が分別不良であっても、「袋を開けて分別し直す」行為は感染予防の観点から行いません。各自正しい分別を心がけていただき、万が一、分別不良によって回収されなかった場合は、速やかに、お持ち帰りいただき、ご自身で分別し直していただきますよう、ご協力ください❕

ごみ収集・処理時の火災・発火防止のために

各種電池・充電式家電の回収方法が変わります!

<電池類の一括収集>

アルカリ乾電池・マンガン乾電池・リチウム電池(充電できない)・ボタン電池・小型充電式電池は

週に一回、プラスティック製容器包装と同じ日に、

別の透明・半透明の袋に入れて各戸収集 

 *令和4年7月1日から実施

 

<小型家電リサイクル法対象品の拠点回収>

携帯電話・スマートフォン・パソコン・ハンディ扇風機・電動工具などは、

回収拠点へ各自で搬入

名東区は、区役所・マツヤデンキ猪子石原店・環境事業所の回収ボックスへ‼

注意!大きさが概ね縦15㎝×横40㎝×奥行25㎝以内のものに限る‼

*令和4年4月1日から実施

 

<充電式家電の拠点回収>

上記小型家電より大型の家電で、充電式電池を使用したハンディ掃除機・ロボット掃除機などは

「充電式家電」として環境事業所の窓口で引き取り(各自搬入)

*令和4年4月1日から実施

ごみ減量にご協力を!!

ごみ減量にご協力ください。

 ごみ焼却施設での処理能力が令和2年度12%減の予定のため、現在の状況では、ごみが焼却しきれずあふれてしまいます。そのため、皆さまのご協力が必要です。1人当たり、ご飯茶碗2杯分のごみが減るだけで目標の3万トンは達成できます。ほんの少しごみを捨てる際に意識するだけで減らすことができるのです。ご協力よろしくお願いします。